ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明?がございます。
本の出品です。
【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。
展覧会図録本 中国陶磁の至宝 英国デイヴィッド・コレクション
※当出品商品は「本・書籍」です。
1998年
セゾン美術館、大阪市立東洋陶磁美術館 ほか
日本語・英語
29x21x1.7cm
ソフトカバー
181ページ
80点の作品写真図版フルカラー、解説図版モノクロ
※絶版
かつて神品とよばれたやきもの、宋?磁・汝窯の青磁三足香炉をはじめとし、釣窯の澱青釉紅斑瓶、「ディヴィッド瓶」の名で知られ、コレクションを代?表する元?時代?の青花雲龍文双耳瓶などを厳選。
官窯の精品を中心に、宋?、元?、
明?、清?各時代?の最高とされる作品からなる格調高い“宮廷コレクション”。
英国の誇るディヴィッド・コレクションの精髄、中国陶磁最高峰の「皇帝の磁器」80点をフルカラー写真で紹介した展覧会の図録本。ほぼすべての作品の裏面・底面・裏銘の写真、各作品の詳細な解説のほか、論考テキストも内容充実の大変貴重な資料本です。
【序文より】
英国のデイヴィッド・コレクションは、サー・パーシヴァル・デイヴィッド(1892~1964)が半生をかけて築きあげた世界でも類まれな中国陶磁のコレクションです。サー・パーシヴァルは、中国陶磁の研究者としても知られ、その深い学識と卓越した鑑識眼によって選び抜かれた名品は1400点に及びます。
作品の収集にあたって、サー・パーシヴァルは、西洋人の趣味ではなく、周到な文献研究によって得た中国の古典の知識や鑑定家の視点を尊重し、中国の趣味、なかでも18世紀?の宮廷における趣味を反映させました。その結果、宮廷用の窯である官窯の精品を中心に、宋?、元?、
明?、清?各時代?の最高とされる作品からなる格調高い“宮廷コレクション”が形成されました。
中国陶磁の最高峰とされる「皇帝の磁器」の所有に関する限り、北京や台北の故宮博物院を除けば、世界のいかなるコレクションもデイヴイッド・コレクションには及びません。また、紀年銘を有する収蔵品が多く、中国陶磁史の年代?を考える上での重要な資料の宝庫となってい
ることも大きな特徴です。
サー・パーシヴァルは、この膨大なコレクションを中国美術のさらなる研究と教育に役立たせるため、ロンドン大学に寄贈し、パーシヴァル・デイヴィッド財団が設立されました。中国の壮大な歴史と伝統に育まれた美意識を体現するこの屈指のコレクションは、英国人のみならず西洋人の束洋理解に計り知れない大きな役割を果たしてきました。
本展は、日本と英国の友好を記念して「英国祭98」が開催されるのを機に、デイヴィッド財団の格別のご好意と協力を得て、実現の運びとなりました。「デイヴィッド瓶」の名で知られ、コレクションを代?表する元?時代?の青花雲龍文双耳瓶をはじめ、神品というべき汝窯の青磁三足香炉、鈞窯の澱青釉紅斑瓶など80件を厳選して、英国の誇るデイヴィッド・コレクションの精髄を紹介いたします。
デイヴィッド・コレクション所蔵の陶磁は1960年に初めて日本で展示されました。当時、コレクションは東アジアではよく知られていましたが、英国や米国においてはまだあまり馴染みのあるコレクションではありませんでした。その後、1970年、1980年、1996年にアメリカ、ヨーロッパ、そして再び日本においてコレクションが公開され、現在では世界中の専門家や陶磁ファンが財団を訪れています。今回の展覧会では、デイヴィッド財団の最も有名な作品の多くを出品いたします。しかしそれらは同時に非常に稀な作例であり、1952年に財団がオープンして以来、門外不出であった作品です。厳選された作品は、10世紀?から18世紀?のもので、これは清?朝の宮廷コレクションの中心をなす時代?です。
サー・パーシヴァルは、収集家としての彼の興味に加え、中国陶磁のさらなる研究のためにコレクションを形成しました。そうすることによって彼は世界で最も重要なコレクションのひとつを作り上げ、それらは1950年にロンドン大学に寄贈されました。この目的のために彼が行った仕事は、このカタログの中でレイディ・デイヴィッドによって雄弁に語られています。
(後略)
【目次より】
メッセージ
サー・パーシヴァル・デイヴィッドのこと レイディ・デイヴィッド
図版・カタログ フルカラー写真
パーシヴァル・デイヴィッド・コレクションの中国陶器 ローズマリー・スコット
デイヴィッド・コレクションと官窯の芸術 出川哲朗
詩銘解説 銘文の詳細解説
用語解説
窯解説
中国窯址分布図
中国年代?表
主要参考文献
出品目録
【出品目録より】窯・時代?・法量
青磁刻花双魚文盤 越州窯 西晋時代?
茶葉末双耳壺 耀州窯 唐?時代?
青磁刻花双龍文碗 越州窯 五代?~北宋?時代?
青磁割花双鳳文盤「永」字銘 越州窯 五代?時代?
青磁盤口双耳瓶「元?豊三年」銘 龍泉窯 北宋?時代?
青磁刻花牡丹唐?草文盒 耀州窯 北宋?時代?
白釉象嵌鳳凰文枕「張家造」、「至和三年」銘 磁州窯 北宋?時代?
禾日天目鉢「宝」、「坤寧殿」、「和適」銘 建窯 南宋?時代?
白磁刻花牡丹唐?草文梅瓶 定窯 北宋?時代?
白磁刻花牡丹文盤 定窯 北宋?時代?
白磁刻花牡丹唐?草文洗 定窯 北宋?時代?
白磁刻花水波魚文盤 定窯 金時代?
白磁刻花蓮唐?草文瓶 定窯 北宋?時代?
青磁下蕪形瓶 汝窯 北宋?時代?
青磁三足香炉 汝窯 北宋?時代?
青磁輪花盤 官窯 南宋?時代?
青磁珠形瓶 官窯 南宋?時代?
月白釉枕 乾降銘 鈞窯 北宋?時代?
月白釉輪花盤 鈞窯 北宋?時代?
澱青釉紅斑瓶 鈞窯 金時代?
澱青釉紅斑盤 鈞窯 金時代?
紫紅和輪花花盆「九」、「養心殿」、「明?窓用」銘 鈞窯 金時代?
青磁盤 龍泉窯 南宋?時代?
青磁龍虎瓶 一対 龍泉窯 南宋?時代?
青磁鉄斑瓶 龍泉窯 元?時代?
青磁貼花鳥文輪花盤 龍泉窯 元?時代?
青磁貼花虎文盤 龍泉窯 元?時代?
青磁水注 龍泉驚 元?時代?
青磁刻花唐?草文瓶「宣徳七年」銘 龍泉窯 明?時代?
青花雲龍文双耳瓶「至正十ー年」銘 景徳鎮窯 元?時代?
青花紅釉貼花花卉文壺 景徳鎖窯 元?時代?
釉裏紅宝相華唐?草文水注 景徳鎮窯 明?時代?・洪武
白磁暗花蓮花文梅瓶 景徳鎮窯 明?時代?・永楽
青花束蓮文盤 景徳鎖窯 明?時代?・永楽
青花花鳥文扁壺 景徳鎮窯 明?時代?・永楽
青花雲龍文鉢「大明?宣徳年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・宣徳
青花松竹梅文鉢「大明?宣徳年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・宜徳
青花花唐?草文共蓋壺「大明?宣徳年製」銘 景徳鎖窯 明?時代?・宣徳
黄地青花花卉文盤「大明?宣徳年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・宣徳
青花釉裏紅龍濤文高足杯 景徳鎮窯 明?時代?・宣徳
青花紅彩龍文鉢「大明?宣徳年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・宣徳
青花花唐?草文碗「大明?成化年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?一成化
青花宝相承唐?草文碗「大明?成化年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・成化
青花八宝唐?草文盤「大明?成化年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・成化
白磁緑彩龍文盤「大明?成化年製」銘 景徳鎖窯 明?時代?・成化
豆彩葡萄文高足杯「大明?成化年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・成化
豆彩雲随文壺「天」字銘 景徳鎮窯 明?時代?・成化
青花蓮池龍文盤「大明?弘治年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・弘治
白磁褐彩花卉文盤「大明?弘治年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・弘治
青花龍唐?草文広口壺「正徳年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・正徳
黄地緑彩雲龍文広口壺「正徳年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・正徳
青花唐?子遊戯図水注「大明?嘉靖年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・嘉靖
五彩魚藻文盤「大明?嘉靖年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・嘉靖
緑地金彩宝相華唐?草文碗(金襴手)「富貴佳器」銘
景徳鎮窯 明?時代?
紅地金彩宝相華唐?草文碗(金襴手)「富貴佳器」銘
景徳鎮窯 明?時代?
藍地金彩宝相華唐?草文碗(金襴手)「長命富貴」銘
景徳鎮窯 明?時代?
五彩金彩人形水注(金襴手)「壽福」銘 景徳鎮窯 明?時代?
五彩蓮地水禽文甕「大明?隆慶年造」銘 景徳鎮窯 明?時代?・隆慶
青花龍文盒「大明?萬暦年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・万暦
五彩人物図碗「大明?萬暦年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・万暦
五彩舟遊図盤「大明?萬暦年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・万暦
素三彩盛花図盤「大明?萬暦年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・万暦
素三彩龍文盤「大明?萬暦年製」銘 景徳鎮窯 明?時代?・万暦
五彩麒麟文双耳瓶 明?時代?
白磁貼花龍文瓶・器台 徳化窯 清?時代?・康煕
五彩花枝文桃形水注 景徳鎮窯 清?時代?・康煕
五彩桃果文盤「大清?雍煕年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・康煕
桃花紅釉瓶「大清?康煕年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・康煕
青釉団花文瓶「宣和年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・康煕
緑釉刻花牡丹唐?草文鉢「大清?康煕年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・康煕
黄地琺瑯彩牡丹文碗「雍煕御製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・康煕
紅地琺瑯彩牡丹文碗「雍正御製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・雍正
琺瑯彩蓮花文水注・杯「雍正年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・雍正
豆彩葡萄栗鼠文瓢形瓶「大清?雍正年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・雍正
豆彩松竹梅文水注「大清?雍正年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・雍正
粉彩梅樹鵲文碗「大清?乾隆?年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・乾隆?
琺瑯彩花卉文盤「乾隆?年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・乾隆?
琺瑯彩花卉文瓢形瓶「乾隆?年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・乾隆?
琺瑯彩花卉文瓶「乾隆?年製」銘 景徳鎮窯 清?時代?・乾隆?
★状態★
1998年の古い本です。
表紙外観は通常保管によるスレ・軽度の背ヤケ、天部に細かい経年しみあり。
本文余白縁などにうっすら経年並ヤケありますが、
カラー写真図版良好、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)
<絶版・入手困難本>オークションでもめったに出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。
★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明?細」の画面を保存・印刷することで領収書に代?えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。
■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。
★商品の状態について★
Yahoo!オークションの定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。
新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。